忍者ブログ
もうすぐ4年目です。コメント大歓迎!! ただし、常識の範囲内でね♪
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面倒なこと極まりない。


でもとりあえず、免許は取らなきゃしょうがない。


そんで研究室を片付けなきゃいけない。


いまだに研究室に大量の荷物を置きっぱなしであるが、何より愛用のリュックが無いのが一番困るので、やはり今日はその回収が一番の目的である。


あと数回来るうちにエフェクターも回収しなきゃいけないし参ってしまうわ。


そういえば、昨日の面接はなんか手応えあるかどうかわからなかったです(笑)
PR
テンションの上がり方やべぇー!!!


さすがのカズです。


今日は試合見てて良かったわぁー。
ついに44歳参入!


これはテンション上がる!!
今から後半です。


普通に考えたらJ選抜はコンビネーションとか合うはずが無いので、どこまで代表についてけるかって感じでしょうね。


何はともあれ、チャリティマッチなので、熱いプレーがテレビごしに見られたら被災者だけでなくみんな満足です。


こういうのって楽しいし、胸が熱くなるよね。


いやぁ、面接です。


緊張だよね。


で、高校の近くに店があって、久しぶりに通学気分を味わいましたが、かなり様変わりしたようです。


母校の制服を久しぶりに見ました。相変わらずかわいいとは言い難いね(笑)


とりあえず懐かしいのであります。


問題は面接ですけどねー。


BGMはミッシェルガンエレファント『リボルバー・ジャンキーズ』
今iTunesStoreでトップの『Song For Japan』ってアルバムに収録されてるQUEENの『手を取り合って』って曲がラジオで流れてました。


アルバムにはガガ様やレッチリとかの著名アーティストが参加してるらしいです。


歌詞に日本語が含まれているのにグッときますよね。


『手を取り合って』


世界から日本は愛されていると思います。

そういえばまるで書いていませんでした。



卒業生ライブ(3月5,6日)/使用ベース

-5日-

ひろうず(クラムボンコピバン)/愛人

1、恋わずらい

2、シカゴ

3、ジョージ


Show wa step!(しょうわ曲)/愛人

1、夢の中へ/井上陽水

2、春一番/キャンディーズ

3、プレイバックpart2/山口百恵

4、ヤングマン(YMCA)/西城秀樹



-6日-

キンキアダルツ(Kinki Kidsコピバン)/正妻

1、愛されるより愛したい

2、愛のかたまり

3、カナシミブルー


しるまみれ(つしまみれコピバン)/愛人

1、岩壁の上の一本指総長

2、脳みそショートケーキ

3、海老原眞二

4、パンクさん

5、おじいちゃんのおズボン

6、まつり

7、タイムラグ


いやぁ、この日は大変でした。なぜなら、その他進行具合を見たりする立場だったんで。映像やら企画とか。それに追われて演奏が若干大変なことになってしまいましたが、まぁご愛敬っす。長期バンドは5日の2つとつしまみれコピバン。



追い出しライブ(3月16日)/使用ベース

蜂須賀基博(秦基博コピバン)/正妻

1、花咲きポプラ

2、SEA


スーパーバンド/正妻

1、シャ・ラ・ラ(つじあやの&奥田民生)

2、オリジナル曲


Show wa step!(しょうわ曲)/正妻

1、ルージュの伝言/荒井由実

2、銀河鉄道999/ゴダイゴ

3、タッチ/岩崎良美


ひろうず(クラムボンコピバン)/愛人

1、NOW!!

2、ジョージ

3、シカゴ(←1サビで泣く)


タイハンバックス(ハナレグミコピバン)/キャバ嬢

1、家族の風景

2、明日天気になれ

===============================

ア、サヨナラCOLOR



こんな感じっす。大変だったのはこの日雪だったことと、シカゴで泣いたすぐ次にハナレグミコピバンで、それがトリだったから使うベースが違って転換大変で、さらにそのあと追い出し企画だったからすぐどいて、機材の回収やらが…という目まぐるしさ。



長期バンドは2週間で曲入れ替えです。ほとんど変わってます(笑)で、地味に秦基博が演奏的にしんどかったかな。



ちなみに使用ベースは


正妻=ムーン4弦

愛人=ベースエクスプレス4弦

キャバ嬢=クルーズマニアックサウンド5弦フレットレス


です。また気が向いたらスペックも書きます。



ライブから遠ざかることになるからさびしいけども、大学生活の終わりと考えてあきらめるしかないですね。そんなことを思った卒業式までのライブ期間でした。でも楽しかった!!



相変わらずの号泣具合だったのは秘密です。


と同時に高校までのものも処理中です。


で、また一箱ばらして、机の下も掘り出しております。


今日どれだけ進められるかなぁ。
夜のうちは飲み会だったし、長かった気がする。


4、5日に一度は彦根に来ております。


なかなかです。


結構お金が飛ぶのよ。


早く面接受けて働きたい。


落ちたらどうしよ。


接客業ってやっぱり好きだからどっかの社員とかになる前にやっときたいなぁって。


ある資格の講習も受けたいし。


お金はいくらでも必要である。


いろいろ楽しくやれるのはバイト身分のときだけだろうからね。


そういえば、愛妻(ベース)と離婚しそうです。後輩に譲るかも。なんか、寂しいけど有用に使ってほしいから。


実家に戻って思うのは楽器をなかなか弾けないってこと。まして、アンプ使ってだなんで。


やっぱり楽器は使ってあげなきゃかわいそう。音も寂れるし。


愛人(ベース)を増やし続けた結果ですかね。全員は愛しきれないわ。


そんなわけで、まだ今日なんも食べてないからお腹が空きました。


朝6時にラガー飲んだのが最後です。


やっぱりこういう時しかビール飲めないからおいしく思う。


ラブ・ビール。


今日は文章にまとまりが無い。
元気が欲しい、飲み会明け。


さすがに今日は教習がつらい。


でも死にたくないから頑張る!!


天気がちょいと悪いし寒い。


彦根はこれだから嫌だ。
僕は緊張する系の電話で、マストでないものをかけるまでだいたい10分~30分くらいかかるんですが、今日もそんな感じでした。


んでもって、昨日言ってたとこは電話かけましたが、希望パートは埋まってて、別んとこなら空いてるって言われたけど、かなりシフトが特殊なので希望パートでないならと思ってやめました。


そして別の場所の面接を受けることに。半年~1年くらいお世話になれたら嬉しいです。


決戦は火曜日です。


なんか僕の面接は火曜日が多い気がします。負けパターンか!?いや、でもバイト面接はまだ落ちたことないし、勝つぞ!


ってわけでこれから宮崎に行く友人を送る会なんですが、絶賛遅刻中でございます。


彦根遠いわ…(苦笑)
部屋はだいぶ片付いてまいりましたが、履歴書が見つかりません。これは参った。


バイトもここ受けようってとこ見つけたし、明日電話します。しかし、履歴書がない。


それと同時に写真も無いので地味に焦る。


どこ消えた!!
おかげさまで、ネットが自室でもいけます。


しかし何より気にくわないのは弟がいきなり無線LANつなげた瞬間に、PS3を接続したこと(笑)


やつはこういうことになると凄く動きがはやい。


とりあえず、無事になんとかネット環境が手に入りました。


しかし、問題は、パソコン置く場所がないことだなー。傾く。


とりあえず今はバイトを探しております。

今日はとりあえず金色の愛人ベースのみを名古屋に持ち帰りました。


ようやく持ち帰ることができたし、久しぶりに弾いたらダメダメだったので、きっちり練習してたら生音にも関わらず、うるさい言われました。メトロノームやスラップがうるさかったのでしょう。


家族暮らしの弊害。


また明日からきっちり練習していきたいと思います。


明日からはバイト探しもしていきたいと思います。収入ないとキツイので。


あと、さすがにネットが自分の部屋で使えないのはキツイので無線LANの導入も計画しています。


やることいっぱいですが頑張ります。



バスを逃し30分。


電車を逃し30分。


すでに1時間の損。


気分は最悪です。


今日はきっとそんな日なのでしょう。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
僕の説明
HN:
なんとなくα
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
ベース
自己紹介:
元気に更新。ベース大好き。でも甘党。最近頭のネジが飛んでしまった。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。

好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
最新CM
[03/28 ばん]
[03/25 キムラ]
[02/16 ばん]
[02/16 きむら]
[05/10 ばん]
ブログ内検索
フリーエリア


メッセージなんかがあったらこちらへどうぞ!!


Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]