忍者ブログ
もうすぐ4年目です。コメント大歓迎!! ただし、常識の範囲内でね♪
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントに返信ができるってことに気がついた。四角の印がつけられるようです。


さて、ベースの練習を今日は遊び感覚で久々のベースに慣れる程度にしていたけど、やっぱベースだね、キーボードはまだまだ違和感ありすぎです。


そんな僕はELLEGARDENとか学園祭でやることになったので、聞いてみた。あんまりELLEGARDENとか聞いたことなかったし、いい機会です。音楽の幅がこういう企画ものバンドで広がればいいなって思います。基本的に僕は音楽やる人間として致命的なほど音楽を知らないので、勉強します。っても楽しく聞くんだけどさ。


まぁELLEはなんとかなるとして、もう一個は洋楽なわけで。洋楽って全く聞かない僕は結構ピンチです(苦笑)それ以上に、かなりハードロックなので、この極太サウンドをどうするかが近頃の悩みですよ。エフェクター欲しいなぁ。金がない。本当は先にコーラスてのが欲しかったんだけど、歪み系のを買わざるをえないかな。生音と比べたらだいぶ違う音してるから、やっぱエフェクターは要りそうです。もっとも、こっちはそういう物質的な面で難しいから、変更するかもって話。具体的な曲が決まったらまた言います。


学園祭大変だわ、3バンド×2曲と考えても6曲、+αあるかもだし、結構必死です(笑)


久々にヒステリックブルーを聞いて懐かしんでる僕でした。(直感パラダイスを聞いてました)
PR
テレビつけたら中日と阪神の試合してるよ。ナゴヤドームだ!中日勝ってるいいことだ!やったね!


一人興奮してる、僕です。
弾き語り、いろんな意味で成功でした(笑)


とりあえず、ぐだぐだだったけどさ。でも、おかげで顔が知れ渡りました!!目的の第一段階達成です!!MC使って呼びかけて、見事に友達も増えました。でも、同回生バンドは組めなかったです。後々ですね。



で、学園祭にエントリーするバンド、3つ目を組みました。全部ベースです。しばらくサボっていたので、本気で頑張ります。1人だけできないだなんて事のないように。ちなみにこれらはほとんど年上メンバーとです。なおさら足はひっぱれませんよ。


とりあえず寝させてください…おやすみ…
先輩を泊めました。それだけです。


今日はいよいよ軽音ライブです。弾き語りです。頑張ろうね。友達増やします。
ボーカルのやつ面倒だなぁ。勝手に夜に練習入れて、しかも来てますかって聞いてくる。意味不明だ。眠い。仕切り方ウザイ。


バンド心配だな。



柄にもないちょっと可愛らしいタイトルつけてみたけど、さっき帰宅中に犬がいて、で、僕は犬が大嫌いなんだけど、犬が木の近くで僕が通ろうとした瞬間に木を守ろうとするんだよね。僕は犬の縄張りなんて気にしてないってかまず僕は犬ではない!(苦笑)


最近、久し振りに学校で紙パックのりんごジュース(サンキスト)の箱に電子レンジで温めないでって書いてあったことに疑問を抱き続ける今日この頃でした。温かいりんごジュースを飲む文化もどっかにあるんだろうね。
朝8時からの練習はキツいな。誰もいない個人練だからいなくてもいいんだけど、朝から部室行った。


…授業が苦しみでしかたなかったさ(笑)


まぁ作曲してたからいいんだけどさ。現実に音に出せないから大まか決めて調整は家でやるって感じだけど。サビだけ形ができた♪


とりあえず履歴書は書き終えた。バイトの場所探さないといけないね。写真撮んなきゃ。


昨日、先輩(ドラム)と僕(ベース)でセッションしたけど、楽しかった。またやりたい。上手いって言われたけど、ジャンルもっと聞いてコピーしたほうが良いって言われた。ごもっともでございます。その第一段がハードロックです、多分。あんまりやったことないです。頑張ります。


友達がいきなり訪ねてきてビックリしたよ。
今日は軽音ライブの会場の装飾作りやりました。図工苦手なんだよね、ホントに(苦笑)


とりあえず一回生と話せて良かった。先輩みたいなセリフだけど僕も一回生(笑)


明日は朝8時から部室練習です。頑張ろう、早起き。ついに履歴書を書きはじめますよ!!お金が無いとエフェクターや新しいシールド買えないし。


これから机に向かって作曲かアレンジをします。作曲はしたことないから上手くいかないだろうけど練習していい曲書けるようになりたい。では。



納豆にまで八丁味噌か。八丁味噌使えばいいってもんじゃねぇぞって思った。


しかし、学科の代表として、学園祭の模擬店担当者に謝りたいよね。だってうちの出店ぐだぐだだもん。何回も何回も出店内容変えて、期限切れも何回もして、謝り続けて。なんか嫌だなぁ…だって人間として最悪じゃん。団体の人数なんて関係ない、ただダメなだけ。誰か代わってくれよ。君たち頭が固すぎるよ。僕はめんどくさくてかなわないよ、ホント…何にも知らないくせに。僕が模擬店担当の立場だったらこんなに仕事増やすなって思うもん。ほんとに嫌気がさしてくるね…


みんなその辺のことわかってんのかな…?


まぁ、これから改善してほしいね、形式的に代表やるといつもこうだ。だれか代わっておくれ、引退したいよこの役目、ホントに。音楽に生きたい。
早く帰宅しました。で、早速パソコンという腐れですが、ニュースを見たら、福留移籍!?なにぃ!?やめてくれよぅ…僕の中で背番号1は福留なわけです、中日ファン。


ちなみに体育が案の定卓球になりました。理由は前書いたっけ?第一希望の名前が書かれた箱に希望用紙を入れるんだけど、紙の第一希望と箱が一致してないっていうミスね。まぁいいけどさ。


ちなみに、他の人のブログ見ていて理想について語っている人がいた。僕って理想のタイプって何なんだろうって考えてみた。とりあえず、すごい面食いであるのは確かですね(笑)


0、一緒にいて楽しい日本人 1、色白 2、眼鏡が似合う 3、Tシャツが似合う 4、センスがいい 5、理解力がある人


って感じですかね。0は大前提です。それ以外はまぁ順番はあんまり関係ないかも。そのブログの人も言ってたけど、センスって大事だよね、絶対。メガネは完全に趣味です(笑)


きれいってよりはかわいい子の方が好きです。


でもこういうのって飲み会とかで聞かれると結構困るよね(笑)



近くに郵便ポストがなさ過ぎて焦る。





僕は形式的に学科の代表なわけですが、学園祭の時期は面倒なわけですよ、僕が理解してないこと多いし。理解してたらいいんだけど音響の仕事とか考えてたらやりたくないわけで。


ま、代表って面倒だよねー。
今日は仕事しすぎて疲れたんで、また明日真面目に更新します。とりあえずなるべく一日1回は更新したいから中身がなくても更新します(笑)


ギョーザ食べよ。
今日の昼間はさっき書いてないけど調理室にいたわけですが、また調理室で作業でした。


いや、アルミホイルを段ボールに貼っつけるだけなんだけど、不器用なことで有名な僕に…ねぇ…?(笑)


しかし調理室来て思ったのは勉強面倒だよねーってこと。栄養士の資格とんのって大変。多分そういう仕事しないんだけどさぁ。せっかくそういうとこ入学したんだしさ。


関係無いけど、久々に相棒のベースを持ち帰ってきて安心してます。しかしフレンズをどうしようかなぁ…(笑)


それ以上に来週の土曜日のキーボード弾き語りどうしようかなぁ(苦笑)
昨日は部内ライブ3番目の出演で1曲(YUIのRolling star)やって、まぁそこそこみんな失敗したんじゃない?(笑)


ドラムのリズムがずれたりスティック落とされたらさすがに僕も困りますよベーシスト。


で、まぁとりあえずはみんなでステージ慣れしていきたいですね。でもって、今日の撤収、なんと遅刻しました。寝過ごすとかここ数年以来で、遅刻するのも授業除いては久々です。授業はヤル気ないし(笑)


で、撤収のあとはバンドで次の曲を決めていました。今回はVoとGtの希望でレベッカの「フレンズ」、HYの何かをやります。その2曲とRolling starで学園祭出演です。


フレンズは多分、アコースティックにアレンジしてやります。アレンジは僕がやろうと思っているけど、みんなに協力してもらわないとできないね、うん。


ベースは自由にやらせてもらいます。多分ベースライン基準でやるかも。ほかにもバンド作ったから、学園祭までには間に合わないけどオリジナルを作ろうとは思います。オリジナルは練習になります。


音楽漬けでがんばります。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
僕の説明
HN:
なんとなくα
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
ベース
自己紹介:
元気に更新。ベース大好き。でも甘党。最近頭のネジが飛んでしまった。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。

好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
最新CM
[03/28 ばん]
[03/25 キムラ]
[02/16 ばん]
[02/16 きむら]
[05/10 ばん]
ブログ内検索
フリーエリア


メッセージなんかがあったらこちらへどうぞ!!


Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]