もうすぐ4年目です。コメント大歓迎!!
ただし、常識の範囲内でね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
谷繁最高だ!!この調子で日本シリーズも頼むよ!!
ってことで中日優勝!!嬉しいよ!!
でも、一日一曲は結構厳しい(苦笑)
イントロが覚えられないんだよね、複雑なスコア見るの久々で体に全然なじまないんだよね、経験不足ですね、これやって経験値を積みます。
ヒスブルも聞きたいし、でもコピーしなきゃいけないし、実験の予習しないといけないし、やることいっぱい。でも、iPod買いに行かなきゃいけないのよね、大変。
不思議なのは、昔好きで一部をよく聞いたとは言え、ヒスブルのCDもカセットもMDも無いのにほとんど聞き覚えのある曲ばっかなんだよね。記憶の奥底に眠っていたって言えばかっこいいかな?(笑)
練習あるのみ!!
PR
ヒスブルのCDを格安で手に入れた。懐かしいわ、うん。
昔、良く聞いて曲名とか忘れてたやつがあったりして少し嬉しいです。多分JUDY&MARYかヒスブルだったような気がしてたんだけど、ヒスブルだったね。
次はiPodを買いたい。だって、絶対、実習に行くバスとか暇だしね。練習曲とかも聞き込まなきゃいけないし。この間ベースが触れないのが痛い…
昔、良く聞いて曲名とか忘れてたやつがあったりして少し嬉しいです。多分JUDY&MARYかヒスブルだったような気がしてたんだけど、ヒスブルだったね。
次はiPodを買いたい。だって、絶対、実習に行くバスとか暇だしね。練習曲とかも聞き込まなきゃいけないし。この間ベースが触れないのが痛い…
頑張ります。
眠い。
実習1万円高い。
お金がない。
湖風祭が終わるまでバイトできないし。
頑張ります。
学園祭の後学校来なかったら、ただふぬけてるだけです。
燃え尽きちゃったってやつかな。
そうなれるように頑張りたいと思います。
頑張りますが三回使われてます。
昨日は授業いかなきゃって三回言ってから部室をあとにしました。
無駄話がすきなんです。
意外と口数多いんで(笑)
おなかすいた。
スコアを6曲全て手に入れました。しかし、あと3曲覚えなきゃいけません。結構キツいです、練習の詰まり具合をみると。
マズイ…マジで練習しなきゃな…(苦笑)
1日1曲、3日で3曲、目標は決まりです。
マズイ…マジで練習しなきゃな…(苦笑)
1日1曲、3日で3曲、目標は決まりです。
そんな2限を部室でサボってたなんてことはないですよ(笑)
今日の朝8時からバンド練習して、10時くらいから先輩とセッションして、2限は他の先輩が入ってたから軽音前で授業がない一回生同士(←?)しゃべって、昼休みは別バンドの話し合いで、昼食べずに体育やって、食堂行ってパン食べて、4限遅刻して、授業が終わりました。
今日は腐った学生ですよ、ホントに(笑)
楽しい大学生活だ!!
今日の朝8時からバンド練習して、10時くらいから先輩とセッションして、2限は他の先輩が入ってたから軽音前で授業がない一回生同士(←?)しゃべって、昼休みは別バンドの話し合いで、昼食べずに体育やって、食堂行ってパン食べて、4限遅刻して、授業が終わりました。
今日は腐った学生ですよ、ホントに(笑)
楽しい大学生活だ!!
とりあえず、うちの一回生バンドの助っ人二回生のドラムさん、今日、一回だけ曲合わせて、大事な部分の間違いは無くなってました。ちゃんと個人練習すれば間違いなんてなおるんです。練習してください、ギターに弾く気失せたとか文句言われないように(笑)やればできるわけです。
とりあえず、3バンド×2曲(曲数に制限がかかった!)のうち、二曲は弾けるようになりました。あとは4曲か…まだあと2曲決まってないんだけどなぁ…(笑)
とりあえず、3バンド×2曲(曲数に制限がかかった!)のうち、二曲は弾けるようになりました。あとは4曲か…まだあと2曲決まってないんだけどなぁ…(笑)
大学のShopに『ココナッツパイン』というパンがあって、気になって友達と二人で半分ずつ食べようって思って買ったんだけど、半分に割って食べようとしたら、中身が餡子だったわけですよ!!僕は餡子食べられないよ!!
結局、一つを友達が食べましたとさ。めでたしだね、うん…
結局、一つを友達が食べましたとさ。めでたしだね、うん…
裏を持ちすぎてます、僕…
ドラムと全く合わないし、合わせられない。何回言っても同じミスして、ぐだぐだになるし、リズムの変化大きいし、周りを聞けてない。だってメトロノームに合わせて何でずれるんですか。それは、人間だからずれるけど、根本のリズム感に問題があるんだと思う。しっかり個人練習してほしい。
しかし、不信感ばっかでやっていけるのか、僕。どんどんハイレベルを望むようになってきたからなのかな。少なからず、土台のドラムが安定しないとベースどころか、周りまで狂ってくるし。
僕も人のせいにしちゃいけないけど、それでおかしくなっていた気がする。ギターいわく途中で弾く気が失せたそうで。僕も同じ。みんなはベースに合わせてくれてるらしいけど、その僕は、ドラムに合わずに詰まっているから駄目です。僕もドラムも頑張らないといけないのです。
多分、他のELLEとかやる方がよっぽど楽しく弾けると思う。それはドラムが安定してるから。
頑張ろう、僕、負けるな、僕。
最近、愚痴ばっか…気が病んでるのかな…?悲しくなってくるよ。
休息が欲しいかもね…
ドラムと全く合わないし、合わせられない。何回言っても同じミスして、ぐだぐだになるし、リズムの変化大きいし、周りを聞けてない。だってメトロノームに合わせて何でずれるんですか。それは、人間だからずれるけど、根本のリズム感に問題があるんだと思う。しっかり個人練習してほしい。
しかし、不信感ばっかでやっていけるのか、僕。どんどんハイレベルを望むようになってきたからなのかな。少なからず、土台のドラムが安定しないとベースどころか、周りまで狂ってくるし。
僕も人のせいにしちゃいけないけど、それでおかしくなっていた気がする。ギターいわく途中で弾く気が失せたそうで。僕も同じ。みんなはベースに合わせてくれてるらしいけど、その僕は、ドラムに合わずに詰まっているから駄目です。僕もドラムも頑張らないといけないのです。
多分、他のELLEとかやる方がよっぽど楽しく弾けると思う。それはドラムが安定してるから。
頑張ろう、僕、負けるな、僕。
最近、愚痴ばっか…気が病んでるのかな…?悲しくなってくるよ。
休息が欲しいかもね…
朝に部室で練習。オリジナルフレーズがいい感じにできた。使えるように体に覚えこませてこのフレーズを仕上げたい。
で、結局、夕方にELLEGARDENのスコアもらって早速1曲覚えました。楽させていただきました。繰り返し×2な感じでね。
しかしもう1曲はネットでは見つかってないので、やっぱレンタルですかね、高いんだよね、レンタル代。
今更になってiPodみたいなのが欲しくなりました。いや、高校3年生の時にMDウォークマンが逆向きに開くようになって使えなくなってから移動用のを買ってないんだよね。でもその前1年前から充電器で充電していないと使えなくなってたし、その充電器からも時々電気取らなかったりしたし、そう考えると2年弱は持ってないわけで。
とりあえず、今日は別のバンド練です。頑張ります。また新しいスコアが手元にきます。頑張ろう、ホントに。みんなに迷惑だけはかけたくないからね。アレンジとかノリとか考えられなくても最低限スコア通りにはできておかなきゃね。
オークション楽しいなぁ~(笑)
忍者ブログってタグ付けできなかったっけなぁ…?
で、結局、夕方にELLEGARDENのスコアもらって早速1曲覚えました。楽させていただきました。繰り返し×2な感じでね。
しかしもう1曲はネットでは見つかってないので、やっぱレンタルですかね、高いんだよね、レンタル代。
今更になってiPodみたいなのが欲しくなりました。いや、高校3年生の時にMDウォークマンが逆向きに開くようになって使えなくなってから移動用のを買ってないんだよね。でもその前1年前から充電器で充電していないと使えなくなってたし、その充電器からも時々電気取らなかったりしたし、そう考えると2年弱は持ってないわけで。
とりあえず、今日は別のバンド練です。頑張ります。また新しいスコアが手元にきます。頑張ろう、ホントに。みんなに迷惑だけはかけたくないからね。アレンジとかノリとか考えられなくても最低限スコア通りにはできておかなきゃね。
オークション楽しいなぁ~(笑)
忍者ブログってタグ付けできなかったっけなぁ…?
今日はなんかいつもより眠いと思ったら、1限から久し振りにドラムを練習したからだ!足が今なんか違和感あるもん(笑)
久し振りに運動したって感じだよ、うん。ドラムも上手になって、初心者からは卒業したいかな。
てわけで寝ます。
久し振りに運動したって感じだよ、うん。ドラムも上手になって、初心者からは卒業したいかな。
てわけで寝ます。
いやいや、なんかお陰様で、JUDY&MARYとかも聞きたくなった。JUDY&MARYはほとんど知らないけどさ、似てるし、ヒスブルと。
これである程度、僕の声の好みがわかってしまったわけだけど、家の大学にはいないね、うん。
これだけヒスブル聞いてわかったのは僕の音楽の好みの根源が大体2000年付近にあるってこと。この辺の曲聞いていけば自分のやりたい音楽にたどり着くかな?
偶然の発見ですね。
ちなみにその時(2000年)はまだ小学生だと思う。
当時から女性ボーカルものばっか聞いてたから今もそれが変わらないみたいね。
温故知新。音楽やる人はみんな一度は『昔の定番とか聞くといい』とか言われるはずなんだけど、また違った意味での、自分を方向づけるための温故知新をしていきたいです。
ちょっと真面目に語っちゃった(笑)
パソコンの調子がイマイチなので今は携帯でやってるけど、長いわ(笑)
これである程度、僕の声の好みがわかってしまったわけだけど、家の大学にはいないね、うん。
これだけヒスブル聞いてわかったのは僕の音楽の好みの根源が大体2000年付近にあるってこと。この辺の曲聞いていけば自分のやりたい音楽にたどり着くかな?
偶然の発見ですね。
ちなみにその時(2000年)はまだ小学生だと思う。
当時から女性ボーカルものばっか聞いてたから今もそれが変わらないみたいね。
温故知新。音楽やる人はみんな一度は『昔の定番とか聞くといい』とか言われるはずなんだけど、また違った意味での、自分を方向づけるための温故知新をしていきたいです。
ちょっと真面目に語っちゃった(笑)
パソコンの調子がイマイチなので今は携帯でやってるけど、長いわ(笑)
今度は学園祭後に活動するバンド。しかも1回生バンド!!やったね。
まぁ、とりあえずは学園祭の企画バンドを何とかしなきゃね。
ELLEGARDENのは曲が変更になったらしい。歌うのが大変らしい(笑)そう思う。
最近なんでかHysteric Blueにはまっている(笑)
懐かしいんだよね。
人生初のオークションやりました。落札かどうかはわからんけど、まぁ一人しか入れてないし大丈夫さ。オークションって便利だね。
まぁ、とりあえずは学園祭の企画バンドを何とかしなきゃね。
ELLEGARDENのは曲が変更になったらしい。歌うのが大変らしい(笑)そう思う。
最近なんでかHysteric Blueにはまっている(笑)
懐かしいんだよね。
人生初のオークションやりました。落札かどうかはわからんけど、まぁ一人しか入れてないし大丈夫さ。オークションって便利だね。
今日、登校中に思ったこと。
おばあさん恐い。
だってさ、電柱の陰に隠れるかの如く、でも、こっちを見ているんだよね。巨人の星のお姉さん?(練習見守っている人)みたいなんだよ、イメージ的に。
しかもさ、それが別の場所で同じようなおばあさんがいて驚いた。
いや、びっくりするわ、ホント。
巨人の星で思い出すはクライマックスシーズンですよ、うん。中日がぜひ日本一になっていただきたいものです。
さて、学園祭のELLEGARDENは曲まで決まりました。ファイヤークラッカー(ホントは英語表記)とアッシュです。詳しくないからこれからyou tubeとかで聞いて勉強します。
で、レベッカのフレンズやる1回生バンドはまぁ間に合うかなって程度。無駄に仕切り屋のボーカルがいなくてかえって話がスムーズに進んださ(笑)
もちろん表ブログにはこんなこと書かないよ。でも、ある程度は空気読んで欲しいわけで。わかってないのに勝手に話を進めないでもほしいわけで。とりあえず、バンドのサウンド担当的なものは僕なのですが…いや、別にギターとかがいろいろ「この方がいい」とか自分の技量に合わせて「もっと簡単にしたい」とか「余裕があるからこう変えたい」とか言ってくるのは全然かまわないし、むしろその方がいいんだけど、ねぇ…?いや、ボーカルでもいろいろ楽器に言えるような人なら話は別なんだけどさ。そうじゃないから、なんか不快感。
あーあ、愚痴っちゃった(笑)
ちなみにそのボーカルの子、なんと「創生のアクエリオン」やりたいって言いだしたみたいです。いや、耳コピするこっちの身にもなってください、ホントに。まぁスコアがあるのかもしれないですが。でも、まさか学園祭前のこのタイミングで言ってくるとは。驚きです。個人的な話だと、練習の時の仕切り方が不快です。
どうしよう、愚痴止まらないや(笑)
でもね、仕方ないんだ。ギターの子と二人でやってる別ユニットあるんだけど、3回に1回はドタキャンだそうで。とりあえず自分の都合ばっか見ているのはねぇ…
ま、そんなメンバーでも頑張ってやっていきますよ。練習あるのみです。僕はいかに心地良いベースラインを造って、グルーブ感を出せるかです。ここは頑張りどころです。自分のベースライン作りのセンスを問われるからね。気合い入れて頭と耳を使って完成させます。実はアコースティックなアレンジでベース目立とうと企んでますよ、ソロ入れたいなぁってことです(笑)
しかし、なんか昨日しゃきっとコーンの缶開けたら中身が飛んでしまって、パソコンに少しかかっちゃって、そしたら、バックスペースキーの調子が悪いです(苦笑)
反応が鈍い…
おばあさん恐い。
だってさ、電柱の陰に隠れるかの如く、でも、こっちを見ているんだよね。巨人の星のお姉さん?(練習見守っている人)みたいなんだよ、イメージ的に。
しかもさ、それが別の場所で同じようなおばあさんがいて驚いた。
いや、びっくりするわ、ホント。
巨人の星で思い出すはクライマックスシーズンですよ、うん。中日がぜひ日本一になっていただきたいものです。
さて、学園祭のELLEGARDENは曲まで決まりました。ファイヤークラッカー(ホントは英語表記)とアッシュです。詳しくないからこれからyou tubeとかで聞いて勉強します。
で、レベッカのフレンズやる1回生バンドはまぁ間に合うかなって程度。無駄に仕切り屋のボーカルがいなくてかえって話がスムーズに進んださ(笑)
もちろん表ブログにはこんなこと書かないよ。でも、ある程度は空気読んで欲しいわけで。わかってないのに勝手に話を進めないでもほしいわけで。とりあえず、バンドのサウンド担当的なものは僕なのですが…いや、別にギターとかがいろいろ「この方がいい」とか自分の技量に合わせて「もっと簡単にしたい」とか「余裕があるからこう変えたい」とか言ってくるのは全然かまわないし、むしろその方がいいんだけど、ねぇ…?いや、ボーカルでもいろいろ楽器に言えるような人なら話は別なんだけどさ。そうじゃないから、なんか不快感。
あーあ、愚痴っちゃった(笑)
ちなみにそのボーカルの子、なんと「創生のアクエリオン」やりたいって言いだしたみたいです。いや、耳コピするこっちの身にもなってください、ホントに。まぁスコアがあるのかもしれないですが。でも、まさか学園祭前のこのタイミングで言ってくるとは。驚きです。個人的な話だと、練習の時の仕切り方が不快です。
どうしよう、愚痴止まらないや(笑)
でもね、仕方ないんだ。ギターの子と二人でやってる別ユニットあるんだけど、3回に1回はドタキャンだそうで。とりあえず自分の都合ばっか見ているのはねぇ…
ま、そんなメンバーでも頑張ってやっていきますよ。練習あるのみです。僕はいかに心地良いベースラインを造って、グルーブ感を出せるかです。ここは頑張りどころです。自分のベースライン作りのセンスを問われるからね。気合い入れて頭と耳を使って完成させます。実はアコースティックなアレンジでベース目立とうと企んでますよ、ソロ入れたいなぁってことです(笑)
しかし、なんか昨日しゃきっとコーンの缶開けたら中身が飛んでしまって、パソコンに少しかかっちゃって、そしたら、バックスペースキーの調子が悪いです(苦笑)
反応が鈍い…
今日は1限に部室に行くことをしないで、授業を遅刻していくことを決めてたので、ゆっくり良く寝ました(笑)
とりあえず、お金おろして白衣とノートは買わなきゃいけなないなぁ、うん。
とりあえず、お金おろして白衣とノートは買わなきゃいけなないなぁ、うん。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
プロフィール
僕の説明
HN:
なんとなくα
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
ベース
自己紹介:
元気に更新。ベース大好き。でも甘党。最近頭のネジが飛んでしまった。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
ブログ内検索