[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘れていました。書きます。続きを読む機能の有効活用です。まぁいいことは何にも書いてないよ。
あらすじはそのままwikiから頂戴いたしました。
時は西暦2154年。
主人公ジェイク・サリーは、地球上での戦争で負傷して下半身不随になった元海兵隊員。彼はアルファ・ケンタウリ系惑星・ポリフェマスの最大の衛星パンドラでの作戦アバター・プログラムの参加者に選ばれる。このプロジェクトに参加して無事に地球に戻れば、高額の報酬とともに足も治してもらえるというものだった。ジェイクはパンドラへ向かうことを決意する。それは恐ろしげな動物や植物が共存する深いジャングルに覆われた未開の星であった。
パンドラでは、肉体的には人間よりも能力が高く、研ぎ澄まされた感覚を持つ人間そっくりの種族、ナヴィが生息していた。3メートルの身長、尻尾ときらめく青い皮膚をしたナヴィは、原始的ながらも自然と調和した暮らしを送っていた。ナヴィがテリトリーとするパンドラの森の奥には地球には存在しない鉱物、アンオブタニウムが埋蔵しており、それを求める人間との間で小競り合いが発生していた。
ジェイクは、この侵略に加担する一員として起用されていた。人間はパンドラの大気を呼吸できないため、人間とナヴィを組み合わせた肉体、アバターが遺伝子操作で作り出された。ナヴィそっくりに作られたアバターの体は、ドライバーとなる人間の意識と連結させることで人間がコントロールし、現実の世界でナヴィとして実際に生活することができるのである。ジェイクはアバターのボディを借りている間だけ、再び歩ける体を取り戻すことができたのだった。
パンドラのジャングル深く、スパイとして送り込まれた彼は、ナヴィの女性ネイティリと出会う。彼女は若くて美しく、そして勇敢な戦士であった。ジェイクは彼女のもとでナヴィとして生活しながら、森に住む多数のすばらしいもの、同時に危険なものに出くわす。そして息をのむほどに美しいパンドラの自然に魅せられ、それと共存することの尊さを学んでゆく。時が経過するうちにジェイクは種族の垣根を越えてナヴィに溶け込み、そしてネイティリと恋に落ちる。
その結果、ジェイクは採掘活動を進める地球の軍隊とナヴィの間で板挟みとなり、パンドラの運命を決める一大決戦で、どちらの味方につくか、決断を迫られることになる。
いやぁ、退屈だった。長い!!
僕はじっとしてられない性格なので、3時間はむりでした。
3Dのすごさは確かに体感できたけど、いらんシーン結構あったんでは?って感じ。きれいさを見せるシーンとかはあんまりいらないかなぁって感じ。中身が無いならもう少し削れよって感じ。もっとスッキリしてたら全然見ても不満はないんだけどね。
あと、目が疲れる。これはさらにきつい。途中から集中して見られない。長いのが嫌だっていうのはこれも含めて嫌だってことです。
いやぁ最初は予告編(アリスとかトイストーリー3とか)から立体になっててすげーとは思っていましたよ。ただ、本編が疲れで見られないのは良くないね。何回もつけたり外したりしていました。
ストーリーのほうは手堅い作りで、あらすじからどうなるのかなんて簡単に予想がつきます。そういう意味では、よくいえば安心できる、悪く言えば普通すぎるという感じで、人それぞれの好みになるのではないのでしょうかって感じ。
あとは、物の強さの加減がよくわからん。上記のとおり、想像がつくのですが、お約束で大佐と主人公のジェイクは戦いました。大佐の戦闘能力が人間をはるかに超えているように思えてしまってね。馬鹿強いよ。ほかの兵士はそこまで避けるとかもできないくらいなのに、近接戦で避けるからね。ちょっとだけ違和感ありました。
一番好きなキャラクターは博士と一緒に行動していた、戦闘機操縦する黒人のお姉さんでした。かっこよかったです。死んじゃうけども。
そう、これ結構主要キャラみたいなの死んじゃうんだよね。最終的には原住民が勝ちますが。そんでもって主人公が不思議な儀式によって原住民の体に乗り移って終わりです。ハッピーエンドかはわかりませんが、よかったのではないですかね。とりあえず、ストーリー的に感動はしなかったのでなんとも言えません。
まぁ人生で二回目だからね、映画館。
でも、ラフ(あだち充原作、速水もこみち・長澤まさみ主演)をDVDで見たときのほうがまだ心躍りました。
基準がわかりにくいかもしれませんがそんな感じでした。
まぁでも、長いとは思ったけど悪いとは思わなかったのでまあよかったかな。ただ、メガネ代とられるのが不服だね(笑)
たぶんしばらくは映画館行きません(笑)
つまらん感想文でした。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。