もうすぐ4年目です。コメント大歓迎!!
ただし、常識の範囲内でね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポイントカードによると12月28日以来でした。
今年初めて髪を切ったことになります。
すげぇな。
明日は面接ですが、これでバッチリです。視界も良好です。
しかし、赤い眼鏡がたいそう似合わなくなった気がします(苦笑)
黒いのはオールラウンダーよね。
今年初めて髪を切ったことになります。
すげぇな。
明日は面接ですが、これでバッチリです。視界も良好です。
しかし、赤い眼鏡がたいそう似合わなくなった気がします(苦笑)
黒いのはオールラウンダーよね。
PR
なんか今日ED見たらちょっと見たくなったから1か月ちょいぶりになるのかな?それくらいに見ます。
戦隊ものは楽しいのです。まだ内容は覚えています(笑)
というわけで、AKBが先になりましたね。
最新作じゃなくて、前作のものです。最新作のがランク入りしているのをみて(それも借りましたが)、いくつか前の記事に書いたとおりにモー娘。も懐かしさのあまり借りたかったから、ファーストアルバムで比較してみようかなと思って借りました。
今となってはAKBのほうがテレビに出てくる時代ですからね。
というわけで、最初に聴いたこれです。本当は相対性理論の新アルバムも借りたかったけど、レンタルされていたからあきらめました。まぁざっくり感想をば。
名古屋に来たら食費が浮くので、軽くレンタルのつもりが、赤字です(笑)
たくさん借りましたよ。まぁ久しぶりのCD感想やるかもしれません。
とりあえず、やくしまるえつことd.v.dのやつは聴き終えてます。
そして、アイドル系は松田聖子とモー娘。とAKB借りました。あなたに逢いたくてが聴きたかっただけです。モー娘。は友人のiPodに入ってて懐かしくて借りました。AKBは現代のトップアイドルだから借りました。
あとは、最近マイブームの布袋さんと初めてレディーガガ借りました。どっちもかっこいいんでオススメです。
ミッシェルガンエレファントは前のパソコンにデータがあったけどつぶれちゃったから聴けないままなんですが、レンタルしました。好きなのに聴けないのはつらかった。
この中からいくつかは感想あげるつもりです。だいぶ遊んでますね、今回のアルバムチョイス(笑)
明日はテレフォンズライブだ!
おやすみなさい。
たくさん借りましたよ。まぁ久しぶりのCD感想やるかもしれません。
とりあえず、やくしまるえつことd.v.dのやつは聴き終えてます。
そして、アイドル系は松田聖子とモー娘。とAKB借りました。あなたに逢いたくてが聴きたかっただけです。モー娘。は友人のiPodに入ってて懐かしくて借りました。AKBは現代のトップアイドルだから借りました。
あとは、最近マイブームの布袋さんと初めてレディーガガ借りました。どっちもかっこいいんでオススメです。
ミッシェルガンエレファントは前のパソコンにデータがあったけどつぶれちゃったから聴けないままなんですが、レンタルしました。好きなのに聴けないのはつらかった。
この中からいくつかは感想あげるつもりです。だいぶ遊んでますね、今回のアルバムチョイス(笑)
明日はテレフォンズライブだ!
おやすみなさい。
凄い並ぶね、新しいドーナツ屋さんが流行ってます。
名駅です。
いつもの改札を出て左に曲がるとハイウェイバスのセンターやらドトールやらがあるんですが、ハイウェイバスのチケットを予約しておいたから回収するために行ったら凄い人だった。
なんか、昨日か一昨年くらいに就活で名古屋行った子が皆めっちゃ並んでドーナツ買ってくるとかいってたけども、こんな並んでんの!?って思った。
美味しいんだろうね。母の日近いし買って行こうかとも思ったけど、やっぱり荷物多いのに並ぶのは嫌だからやめた。
でも、なんかしら考えなきゃね。
今日はとりあえず寝坊したから明日髪を切らなきゃいけないよね。でも、テレフォンズのライブにも間に合わなきゃいかんし、大変ね。午前中に予約取れればいいんだけども。
そんなこんなで、もうちょいで家です。なんだかんだで名古屋の地下鉄乗るのは久しぶりだし、ちょっと楽しい。
明日も使うけど、明日は土日エコきっぷ使います。なぜならベース持っていくから。明日は軽く見せるくらいで考えてる。予算とかもあるし。多分パーツ交換とかもしないかんはずだから、お金がね。
とりあえず、東山線に乗ってる間ずっと本文書いてたから長いね(笑)
BGMは松本伊代『センチメンタル・ジャーニー』
16だから~♪
名駅です。
いつもの改札を出て左に曲がるとハイウェイバスのセンターやらドトールやらがあるんですが、ハイウェイバスのチケットを予約しておいたから回収するために行ったら凄い人だった。
なんか、昨日か一昨年くらいに就活で名古屋行った子が皆めっちゃ並んでドーナツ買ってくるとかいってたけども、こんな並んでんの!?って思った。
美味しいんだろうね。母の日近いし買って行こうかとも思ったけど、やっぱり荷物多いのに並ぶのは嫌だからやめた。
でも、なんかしら考えなきゃね。
今日はとりあえず寝坊したから明日髪を切らなきゃいけないよね。でも、テレフォンズのライブにも間に合わなきゃいかんし、大変ね。午前中に予約取れればいいんだけども。
そんなこんなで、もうちょいで家です。なんだかんだで名古屋の地下鉄乗るのは久しぶりだし、ちょっと楽しい。
明日も使うけど、明日は土日エコきっぷ使います。なぜならベース持っていくから。明日は軽く見せるくらいで考えてる。予算とかもあるし。多分パーツ交換とかもしないかんはずだから、お金がね。
とりあえず、東山線に乗ってる間ずっと本文書いてたから長いね(笑)
BGMは松本伊代『センチメンタル・ジャーニー』
16だから~♪
なんというか、まぁ二度寝したからね。
今回は、YAMAHAのベースを実家に連れてくことにしました。調整出したいのと、ライブではしばらく使う予定がないからです。手にした以上、いつかは使いたいんだけど、なかなかMOONとBASS EXPRESS の使い勝手の良い2本で回せてしまうし、ましてGT-10Bとの組み合わせでさらに使い勝手が良くなるから、3本目の必要性がなかなか見つからないのよね。
ちょっと調整だしてだいぶ弾ける状態になったらYAMAHAも考えます。このベースはこのベースでだいぶ特徴ある音質ではあるからね。
あとはスーツに就活用意ですかね。
持ち物いっぱい。でもやっぱりベースが主な原因か(笑)
BGMはAKB48『言い訳Maybe』
アイドル音楽だって大好きです。
今回は、YAMAHAのベースを実家に連れてくことにしました。調整出したいのと、ライブではしばらく使う予定がないからです。手にした以上、いつかは使いたいんだけど、なかなかMOONとBASS EXPRESS の使い勝手の良い2本で回せてしまうし、ましてGT-10Bとの組み合わせでさらに使い勝手が良くなるから、3本目の必要性がなかなか見つからないのよね。
ちょっと調整だしてだいぶ弾ける状態になったらYAMAHAも考えます。このベースはこのベースでだいぶ特徴ある音質ではあるからね。
あとはスーツに就活用意ですかね。
持ち物いっぱい。でもやっぱりベースが主な原因か(笑)
BGMはAKB48『言い訳Maybe』
アイドル音楽だって大好きです。
起きたら、快晴。
なのでもう昼だと思っていたらまだ6時半でした。
学科新歓は毎年酔う気がします。
今年は、2つの研究室での食事会みたいなかんじでですねぇ、ビール1缶飲んでから日本酒を嗜むということで4杯もいただいてから新歓に突撃。時間がなかったからオレンジジュース1本半とバナナ2本のみの中途半端な差し入れをしつつ、さっそくビールをいただく。
ただの酔っ払いでした。ちょっといつもではない酔い方でテンション高すぎでした。
で、昨日家に帰ったら、半分の理性と目が回る中でとりあえず洗濯機まわしてから歯を磨いて、そして何かの糸が切れてしまったのか寝てました。
でも、目覚めは良好。ここしばらくで一番いいよね。
ちなみに、日本酒はすごい良いやつみたいで、さすがにおいしかったんです。良い酒は悪酔いしないって言ってましたが、まさかのその通りですね。
そんな感じで、今日は昼くらいから名古屋に行きます。
ちょっと、めがまわるくらいの勢いでパソコン入力。
ここまでなるのは去年の新歓ぶりです。
目が回る。ヤバイ。
ちょっとベース弾くとかいうレベルじゃないわ。
日本酒飲もうの会だったけど、そこで、日本酒4杯とビールひと缶。
新歓でビール2缶。
それだけで結構きてます。
ごめんなさい後輩。
今日は歯を磨いてもう寝ます。
さようなら。
これだけの文字を打つのも精いっぱい。
限界。
お休み。
明日から名古屋行きます。
ごめんなさい後輩。
ここまでなるのは去年の新歓ぶりです。
目が回る。ヤバイ。
ちょっとベース弾くとかいうレベルじゃないわ。
日本酒飲もうの会だったけど、そこで、日本酒4杯とビールひと缶。
新歓でビール2缶。
それだけで結構きてます。
ごめんなさい後輩。
今日は歯を磨いてもう寝ます。
さようなら。
これだけの文字を打つのも精いっぱい。
限界。
お休み。
明日から名古屋行きます。
ごめんなさい後輩。
運良く目の前に座ってた人が降りたので座れました。
出入口前はカオス。
混んでるときとかでも真ん中行けるなら絶対真ん中に行きたい人です僕は。
だって、出入口前はたかだか数秒のために努力する人が群がるから嫌いです。心にゆとりを持てばいいのに。
その数秒は徒歩の速さで簡単に取り返せるから、なおさらそう思う。
数秒を頑張る理由がみつかりません。
真ん中にくれば少しは楽なのにね。
しかし、今日は『体調不良者によって車内満載→また体調不良者が出る』だなんて大変な悪循環であります。駅員さんが走り回っております。
みんなの運が悪い日です。
出入口前はカオス。
混んでるときとかでも真ん中行けるなら絶対真ん中に行きたい人です僕は。
だって、出入口前はたかだか数秒のために努力する人が群がるから嫌いです。心にゆとりを持てばいいのに。
その数秒は徒歩の速さで簡単に取り返せるから、なおさらそう思う。
数秒を頑張る理由がみつかりません。
真ん中にくれば少しは楽なのにね。
しかし、今日は『体調不良者によって車内満載→また体調不良者が出る』だなんて大変な悪循環であります。駅員さんが走り回っております。
みんなの運が悪い日です。
さっき、バスから外見てたら、女性がヒールを道のでこぼこに入れてしまってよろめいていました。
そのあとに、その地点を振り向いていたんですが、それが異常に可愛かったのでした。キュンキュンです。
そして今は人がホームにたまって強烈な暑さ。
スーツだしより暑いんですが。
京都の美人さんを見かけたお話です。ちなみに僕、自分の顔も考えずに面食いですので(笑)
そのあとに、その地点を振り向いていたんですが、それが異常に可愛かったのでした。キュンキュンです。
そして今は人がホームにたまって強烈な暑さ。
スーツだしより暑いんですが。
京都の美人さんを見かけたお話です。ちなみに僕、自分の顔も考えずに面食いですので(笑)
昼ごはんにラーメンを食べたのが失敗でした。
余計に汗臭くなりました。ヤバイね。
だって本当に今までこんな暑かったことなかったんだもん。
中学・高校の汗臭さとデオドラント系の混ざった匂いが思い出されます。
なんか腰が痛いのよ。
余計に汗臭くなりました。ヤバイね。
だって本当に今までこんな暑かったことなかったんだもん。
中学・高校の汗臭さとデオドラント系の混ざった匂いが思い出されます。
なんか腰が痛いのよ。
今日は財布が携帯がメガネが手からポロッと落ちます。なぜでしょう?
うまく握れてないだなんて。小銭をぶちまけたりするのは恥ずかしい。ちなみに券売機の前でした。
うまく握れてないだなんて。小銭をぶちまけたりするのは恥ずかしい。ちなみに券売機の前でした。
どうも、違和感を与える男です。
今日はスーツ登校です。『違和感を感じる』しか言われない今日です。
いいんです。
で、学校から駅まで行きました。しかし、向かい風です。
汗かきたくないのに晴れで向かい風です。
雨で向かい風も嫌いですが、こんなはずではなかったのであります。
ちょっと汗臭い気がする。
あと、電車が豚汁みたいな匂いで満たされているのは何故でしょう?
とにかく消臭を考えている僕です。京都に着くまではこれですが。
今日はきっと京都で1人ラーメンを食べることでしょう。
今日はスーツ登校です。『違和感を感じる』しか言われない今日です。
いいんです。
で、学校から駅まで行きました。しかし、向かい風です。
汗かきたくないのに晴れで向かい風です。
雨で向かい風も嫌いですが、こんなはずではなかったのであります。
ちょっと汗臭い気がする。
あと、電車が豚汁みたいな匂いで満たされているのは何故でしょう?
とにかく消臭を考えている僕です。京都に着くまではこれですが。
今日はきっと京都で1人ラーメンを食べることでしょう。
アイロン台が小さなテーブルと化してるので、少しなんとかしないといけません。
とりあえず、今日はOBさんたくさんいました。GWですね。
それではまた。
とりあえず、今日はOBさんたくさんいました。GWですね。
それではまた。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
プロフィール
僕の説明
HN:
なんとなくα
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
ベース
自己紹介:
元気に更新。ベース大好き。でも甘党。最近頭のネジが飛んでしまった。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
ブログ内検索