もうすぐ4年目です。コメント大歓迎!!
ただし、常識の範囲内でね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、AKBが先になりましたね。
最新作じゃなくて、前作のものです。最新作のがランク入りしているのをみて(それも借りましたが)、いくつか前の記事に書いたとおりにモー娘。も懐かしさのあまり借りたかったから、ファーストアルバムで比較してみようかなと思って借りました。
今となってはAKBのほうがテレビに出てくる時代ですからね。
最初は、AKBの代表曲「会いたかった」で始まりました。これは知っている。紅白出たし、一番最初に聴いたことのあるAKBの歌でした。初々しいよね。でも、あとはほとんど知りませんでした。
モー娘。は最初からそこそこ知名度があっただけに最初のベストでも知っている曲があるのですがね。
しかし、さすがのおにゃん子クラブでならした秋元康、すさまじい歌詞であります。曲を時系列に並べると、制服とか女子高生的な感じのものが最初期で、そこから新しくなるにつれてその色が消えていく感じですかね。
歌のほうは、多分Aメロからつながりよくすっきり聴けるものが好きなのですが、アイドルもの(とくに昔の)にはそうでない曲も結構あるもので、このアルバムも普通に出回る楽曲のクオリティとか考えたら結構危ない曲とかある気がしなくもないのですが、感じとしてちょっと昔を狙っているのかもしれませんね。だって2006年とかなら全然もっと良いサウンドの曲や、今にも通用するのとかあったはずですからね。
で、それでもなかなか楽しく聴ける曲もあって、『BINGO!』とか『転がる石になれ』って曲は結構すきでした。
僕は歌の上手さは別に求めていないのですが(アイドルとして)、本格的な歌が好きな人はまぁやっぱちょっと抵抗があるのかもしれないですね。そう考えると、キャンディーズとかピンクレディーはすごいし、山口百恵とかは群を抜いてすごいのよね。
まぁでも時間がたつにつれて上手くなっているのと、曲が洗練されてきているような感があるから、成長っていうのがすごいこの一枚でみられるっていうアルバムでした。ただ、モー娘。みたいにだれが歌っているっていうのが非常にわかりにくいっていうかわからんよね。知らんってのもあるだろうけど、判別できん(笑)
そんなわけで、やくしまるえつこよりはるかに長い感想でした(笑)
モー娘。は最初からそこそこ知名度があっただけに最初のベストでも知っている曲があるのですがね。
しかし、さすがのおにゃん子クラブでならした秋元康、すさまじい歌詞であります。曲を時系列に並べると、制服とか女子高生的な感じのものが最初期で、そこから新しくなるにつれてその色が消えていく感じですかね。
歌のほうは、多分Aメロからつながりよくすっきり聴けるものが好きなのですが、アイドルもの(とくに昔の)にはそうでない曲も結構あるもので、このアルバムも普通に出回る楽曲のクオリティとか考えたら結構危ない曲とかある気がしなくもないのですが、感じとしてちょっと昔を狙っているのかもしれませんね。だって2006年とかなら全然もっと良いサウンドの曲や、今にも通用するのとかあったはずですからね。
で、それでもなかなか楽しく聴ける曲もあって、『BINGO!』とか『転がる石になれ』って曲は結構すきでした。
僕は歌の上手さは別に求めていないのですが(アイドルとして)、本格的な歌が好きな人はまぁやっぱちょっと抵抗があるのかもしれないですね。そう考えると、キャンディーズとかピンクレディーはすごいし、山口百恵とかは群を抜いてすごいのよね。
まぁでも時間がたつにつれて上手くなっているのと、曲が洗練されてきているような感があるから、成長っていうのがすごいこの一枚でみられるっていうアルバムでした。ただ、モー娘。みたいにだれが歌っているっていうのが非常にわかりにくいっていうかわからんよね。知らんってのもあるだろうけど、判別できん(笑)
そんなわけで、やくしまるえつこよりはるかに長い感想でした(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
プロフィール
僕の説明
HN:
なんとなくα
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
ベース
自己紹介:
元気に更新。ベース大好き。でも甘党。最近頭のネジが飛んでしまった。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
コメントは、常識の範囲内なら大歓迎です。
好きな数字はラッキーナンバー5!!
好きなバンドはサカナクション・テレフォンズ・つしまみれ・キノコホテル・クラムボン
好きな本は重松清さんと森絵都さんのが好きです。
ブログ内検索